盛町村社の変遷
移り変わり多かったお宮 気仙の村社を拝巡してみて盛町の村社ほど移り変わりの多かったお宮はないのではないかと気がついた。本町通りの中央から平らな自然石を敷き詰めた参道はお伊勢街道で、五十メートル程進み、石橋を渡り、そこから...
移り変わり多かったお宮 気仙の村社を拝巡してみて盛町の村社ほど移り変わりの多かったお宮はないのではないかと気がついた。本町通りの中央から平らな自然石を敷き詰めた参道はお伊勢街道で、五十メートル程進み、石橋を渡り、そこから...
岩手の樹は赤松と指定され宣伝されて、県下の名所旧跡は赤松が全盛を極めつけているようだ。松の木も女松が重要視される様な錯覚を感じる。 名所碁石海岸も、高田松原の景観を誇示するのも男松が繁茂して観光の役割をはたしているので黒...
梅雨の被害は北東のやませ風の影響が甚大だが、内陸地方は沿岸地域よりは悪影響はないようで、あやめの開花も十日も早い。 大船渡市内も九日以来気温が上り、三十度をこす真夏の暑さとなった。冷害を心配した農作物も、どうやら急速に発...
青年会講所主催の例年行事の一つに、市民の「今出山登山会」がある。六月十一日、参加募集の記事を見て、毎日裏庭に出ては双眼鏡で今年のツツジの咲きぶりを観察し、心は山頂を思い浮かべている。昨年は六月六日に友人の車で登った。真っ...
我が家の宗門、この目で 五月雨の降る六月十八日、公民館婦人部主催の日帰りミニ旅行の話は今まで再三聞いていたが、東北の名刹で吾が家の宗門・曹洞宗第三の本山である大寺院参拝の機会を逸していたが、婦人部の計画で、男の出る幕では...